商品情報にスキップ
1 15

STRAFOR Shelving Unit 1521

STRAFOR Shelving Unit 1521

通常価格 ¥ 715,000
通常価格 セール価格 ¥ 715,000
SOLD
CONTACT

【商品名】
フォルジュ ド ストラスブール シェルフユニット

【商品説明】
1920年代頃のフランス「STRAFOR(ストラフォー)」社製、希少な初期モデルのシェルフユニット。「フォルジュ ド ストラスブール」の工房で生まれたこの家具は、産業革命以降の金属加工技術の進化とモダニズムデザイン思想を背景に誕生しました。

波型の面板デザインはプレス加工技術を活かした発明的意匠で、強度と装飾性を兼ね備えています。量産可能なユニット構造は、運搬や組立の効率化を追求した当時の革新的アイデア。溶接を不要とし、共通規格パーツを組み合わせることで多様なサイズ展開を実現しました。バウハウスが提唱した合理性、ジャン・プルーヴェが推し進めたユニットシステムの発想と同時代の精神を色濃く宿すインダストリアルプロダクトです。

真鍮製のネームホルダーなどオリジナルディテールをしっかり残した貴重な個体で、当時のペイントは失われていますが、むしろ素晴らしい鉄の地肌が露わになった風合いはこの時代を象徴するもの。工場や公共施設を支えた無骨さと知性を同時に感じさせる逸品です

【ディテール】
原産国:フランス(STRAFOR製)
年代:推定1920年代頃
素材:プレス加工スチール、真鍮(ネームホルダー)
サイズ:幅100cm x 奥行31cm x 高さ216cm
構造:面板、棚板、脚部・天部の4種パーツで構成 / ボルト締結式ユニットシステム

【コンディション】
全体に経年による鉄の風合いが美しく、ヴィンテージならではの表情をしっかり残しています。真鍮製のネームホルダーは欠損なくオリジナルを保持。メーカー銘板はおそらく元から付属しない仕様です。向かって右側脚元に腐食があった箇所は補修済みで、歴史を物語る味わい深い跡としてそのまま生かしています。構造的には安定しており、実用を前提としたコンディションに整えています。

【おすすめの使い方】
店舗什器として圧倒的な存在感を演出
ギャラリーやスタジオの収納・ディスプレイ用に
自宅の書庫やライブラリーの主役として
工業遺産的な空気を生かし、モダン空間にヴィンテージの深みを加える一点物として

【備考】
後期のロッカー規格(側面一枚パネル構造)のオープンシェルフは流通がありますが、この初期モデルは非常に希少です。

【メーカー情報 / 歴史】
FORGES DE STRASBOURG [STRAFOR]
1919年、フランス北東部ストラスブールで設立された金属加工メーカー。
1926年に金属家具ブランド「STRAFOR」を立ち上げ、産業施設、公共施設、オフィス向けのロッカーや棚などを数多く製造。今日ではインダストリアルアンティーク市場で最も人気の高いメーカーのひとつとして高く評価されています。

Number / F24-0720
Origin / France [c.1920]
Manufacture / Strafor
Size / W1000 D310 H2160
Delivery / Rank E

詳細を表示する

STORAGE